“いのちがしだいに満ち満ちていくころです”
すいません遅れました。
年重ねると時が経つのほんと早い
そういえば先日、蛍を弘法川でみかけました。
もうそんな時期なんですね。
あの蛍灯の間隔って..
関西は2秒に1回 関東は4秒に1回らしいです。
知らんかったよ。
福知山の清水ペットクリニックHP 犬猫の病気・避妊手術・去勢手術・フィラリア予防は当動物病院まで。
件数:164件
“いのちがしだいに満ち満ちていくころです”
すいません遅れました。
年重ねると時が経つのほんと早い
そういえば先日、蛍を弘法川でみかけました。
もうそんな時期なんですね。
あの蛍灯の間隔って..
関西は2秒に1回 関東は4秒に1回らしいです。
知らんかったよ。
誠に勝手ながら、5月23日(月)午前中のみ院長不在となります。
何卒よろしくお願いいたします。
なお、午後は院長診療しております。
“しだいに夏めいてくるころです”
毎年ほぼ恒例となってる
舞鶴五老岳の鯉のぼり

舞鶴の海や町並みも一望できます。
ただ子どもたちは、青空を泳ぐ鯉より
謎解きスタンプラリーに夢中でした。
大きくなったんですね
“たくさんの穀物をうるおす春の雨が降るころ“だそうです。
先日久々に地元の堤防沿いを早朝ランニング。
頭の中がクリアになった気分で爽快です。
今だったらAM5時過ぎぐらいが日の出かな?
朝焼けをみたいので、もうすこし早起きがんばります。

朝もやがかった早朝は、異世界な雰囲気でいいですね。
“すべてのものが清らかで生き生きするころのこと” です。
(二十四節気を節目になるべく?ブログ更新します)
今日は狂犬病集合注射出勤の初日でした。
飼い主さんワンちゃんともに雨降るなか
予防接種に来ていただきありがとうございました。
狂犬病は海外で毎年5万人以上が亡くなっており
発症したら致死率ほぼ100%の怖い伝染病です。
忘れずに毎年しっかり接種しましょうね。
ライトアップされた夜久野高原しだれ桜です。遠目からもきれいでした。
“太陽が真東から昇り真西に沈んでいき、昼と夜が同じ長さになるころ”
前回暖かくなってきたと感じましたが、まだ寒い日がつづきますね。
冷え性の私は、最近 ↓ を手放せません。

ハクキンカイロです。
昔からあるみたいでスゴく熱い(触媒作用により酸加熱を発生)
肌寒い日の狂犬病集合注射に重宝しそうです。
皮フにトラブルをもつワンちゃんの皮フ状態を調べてから薬用シャンプー剤を選択し、シャンプー療法(トリミングルームWANにて)を行います。
お薬が必要なワンちゃんには、当院から処方いたします。
お預かりAM9:00~12:00 お迎えPM4:30~7:30となります。
“陽気に誘われ、土の中の虫が動き出すころ”
だんだんと暖かくなってきました♪
ノミやダニも目覚めてきます(とくにダニは昨年から増えてます)
お肉タイプの駆除剤もあるのでお気軽にご相談くださいね。
2月8日(月)午前診療(9~12時)のみ誠に勝手ながら臨時休診させていただきます。
なお午後診療(16時〜19時30分)は通常どおり診察しております。
予めご了承ください。
