2月5日(月)は午前のみ休診させていただきます。
午後の診療は通常通り行います。
ご迷惑おかけしますが
何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。
福知山の清水ペットクリニックHP 犬猫の病気・避妊手術・去勢手術・フィラリア予防は当動物病院まで。
件数:113件
2月5日(月)は午前のみ休診させていただきます。
午後の診療は通常通り行います。
ご迷惑おかけしますが
何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。
平成29年12月31日(日)から平成30年1月4日(水)まで休診させていただきます。
※ なお12月30日(土)は午前のみの診療になります。
イルマン保護動物シェルターさん主催の保護ネコちゃん譲渡会を行います。
御霊公園近くです
12月17日 日曜です
スタッフのチワワちゃんが愛用しているドーナツ型のエリザベスカラー
脳震とう おこしてません!
このカラーをしてないと、落ち着かないようです。
手術写真ばかりだったので
なごめる写真も どうぞ
さて、前回にひきつづき手術顕微鏡を使った
マイクロサージャリーについて
具体的な手術例を挙げると...
「舌の裂傷」
毛先をカットしてるときに誤ってワンちゃん(超小型犬)の舌を
ハサミで切ったようです。
舌は、皮一枚でつながってるかのようなプランと切れた状態でした。
縫合糸7-0により表と裏をそれぞれ縫合。術後も良好です。
「角膜破裂」
もともと角膜潰瘍(眼の表面にある角膜の傷)があり、目薬を家でできず治療が難しい子でした。
いったんは治ってたようなんですが
ある日突然、角膜が破裂!
血餅がまじった眼房水があふれでていました。
前眼房内に生食を注入し膨張させながら、8-0により角膜縫合をします。
結膜より有茎皮弁を作製して角膜縫合した部位に覆いかぶせます。
結膜皮弁上の血管が豊富であり、透きとおるぐらい薄ければ
術後の皮弁トリミングも必要ないかと思います
ペキニーズ 4歳 角膜縫合および結膜有茎皮弁術 術後4ヶ月
ほかには猫の包皮粘膜を利用した会陰尿道瘻設置術や
犬の椎間板ヘルニアにもマイクロサージャリーは大変有用です。
今度は犬猫の尿管結石についても詳しくご紹介したいと思います。
この一円玉の下にあるもの、おわかりでしょうか?
すこし写真では見づらいんですが
手術につかう糸つきの針です。
サイズは10-0吸収性縫合糸
マイクロサージャリーは、顕微鏡を見ながらこのような細い糸を操作します。
顕微鏡下での操作は、普段からの練習がとても大事です。
ガーゼ、0.5mm練習用チューブ、子宮動静脈の剥離や縫合の練習をしています。
次回は、実際にマイクロサージャリーの技術を使って
どんな手術をしているかご紹介します。
無事見つかったようです。
ご協力ありがとうございました。
8月14日(月)から16日(水)まで休診日となります。
8月17日(水)からは、通常診療を行っております。
8月12日(土)も午前中診療を行っております。
ご迷惑おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今年も福知山マラソンのエントリーしてきました。
そろそろ走らなきゃと思い
久しぶりに早く起きる
日が昇るまえのジョギング
何も考えず走る
手術を控えてる時は、イメージトレーニングしながら走ってます。
近ごろは、子供と一緒に習いはじめた空手の「型」を練習しながら走ってます。
身振り手振りの大きなランナーは
そういう理由があるんだと思います。